靴職人の日記
※現在時間がなく更新できずにいます。2021年度から少しずつですが日記の方も更新していけたらと思っております。
-
-
-
2017/12/01| 底付け師
リウェルト靴の雰囲気を・・・
-
-
-
-
2017/11/10| オールソール
101年前の軍靴の修理・・・
-
-
-
-
2017/07/01| 靴職人の日記
靴職人見習い時代|すくい縫い(手縫い)編
-
-
-
-
2017/06/23| 底付け師
チャン糸|ウェルト交換(リウェルト)で使う糸と手・・・
-
-
-
-
2017/06/01| 底付け師
チャネル|靴底のステッチの糸切れを防ぐチャネル仕・・・
-
-
-
-
2017/05/19| 底付け師
靴を分解すると見える釘|靴底が剥がれない釘の打ち・・・
-
-
-
-
2017/05/12| 底付け師
化粧釘|靴底の化粧釘による滑りを抑止する打ち方
-
-
-
-
2016/09/01| 靴修理
ボディビルダーのサンダル(ダイアナ)のカスタム修・・・
-
-
-
-
2016/08/09| オールソール
60年前の子供靴の修理|ヴィンテージスチール編
-
-
-
-
2016/08/06| オールソール
60年前の子供靴の修理|オールソール
-
-
-
-
2016/08/01| オールソール
ダイナイトソールとビブラム#2055の厚みの違い・・・
-
-
-
-
2016/07/30| オールソール
トリッカーズ(カントリーブーツ)の修理|オールソ・・・
-