この度、令和元年12月より毎週日曜日17:00~18:30の時間帯で靴磨き教室を開かせていただくことになりました。
日頃、お客様と接する中で、靴の磨き方について聞かれることが度々あり、中でも、鏡面磨きとコバ磨きのやり方について多くのご質問をいただいておりました。
今の時代、ネットで検索すれば鏡面磨きやコバ磨きのやり方は簡単に知識として得られると思いますが、実際のところ自分で実践すると上手くいかないものです。
また、ネットは間違ってる情報も散乱しており、何が正しいのか?何が間違ってるのか?中には鏡面磨きは靴にとって悪いのではないか?などと悩まれてしまう方もいらっしゃるようです。
靴磨き教室では、鏡面磨きやコバ磨きの正しい知識と正しいやり方、またメリットとデメリットなどをお伝えし、実践していただきたいと思います。
素材や、製法に適した方法を未経験の方へも分かりやすいようにレクチャー致しますので、お気に入りの一足をお持ちください。
靴磨き教室概要
日時 | 毎週日曜日|17:00 ~ 18:30(内10分は片付け等) ※16:45にハドソン靴店集合 |
---|---|
内容 | 通常の靴磨き・鏡面磨き・コバ磨き お好きな内容をお申し込み時にお伝えください。 |
場所 | HUDSONS ※ハドソン靴店から徒歩2分程。 ※店内撮影禁止となります。 |
持ち物 | お気に入りの革靴を一足 ※汚れても良い格好でお越しください。 |
費用 | 税抜5,500円 ※1回完結 |
定員 | 1名~3名まで(先着順) |
申込み | お電話、またはメールにてご希望の参加日と、お持ちいただく靴をお伝えください。 |
講師 秋好 俊彦
■経歴
専門学校を卒業後、「株式会社パイオニア」へ入社、同社を退社後
柳町弘之氏が主宰の職人養成プログラムに参加する。
その後、「セントラル靴株式会社」の部長職に就任、主に「Trading Post」や「三陽山長」の企画・パタンナーを兼務する。退職後、当社に入社し現在に至る。